神戸発 秋のくろしお 土佐・名古屋クルーズ
気軽な2泊3日の日程で旅の目的地・飛鳥Ⅱを満喫
爽やかな季節に歴史ある土佐の観光も
気軽な2泊3日の日程で旅の目的地・飛鳥Ⅱを満喫
爽やかな季節に歴史ある土佐の観光も
異国情緒あふれる街並みと、洗練された港が風情漂う神戸。さまざまな外国文化を取り入れて独自のスタイルを築いてきた神戸の歴史は古く、旧石器・縄文時代までさかのぼります。生田神社、有馬温泉、日本一の酒どころ・灘など、至るところに発見のある魅力的な街。2017年は開港150周年になりました。
美しく豊かな自然に恵まれた高知県は、坂本龍馬や長宗我部元親など数多くの先人・偉人を輩出してきた「歴史」と風土があります。
高知城/高知城歴史博物館、桂浜、牧野植物園、仁淀川/仁淀川屋形船、などが見所です。
●路面電車でめぐる高知 ●坂本龍馬記念館と桂浜
シャトルバス(予定): 高知城付近
※高知城では利用料が別途必要となります。
1907年(明治40年)11月10日の開港以来、中部地方のものづくり産業を物流面で支える港として発展してきた名古屋港。名古屋港周辺には、シロイルカの繁殖に成功した名古屋水族館があり、世界の海に暮らす様々な生き物を見ることができます。また、名古屋の代表的観光スポットといえば、名古屋城をはじめ、年間650万人の参拝客が訪れるといわれる熱田神宮などがあります。
※写真は名古屋港入港時の飛鳥Ⅱ
神戸から高知を訪れ、名古屋に向かう2泊3日のクルーズ。爽やかなこの時期、バルコニーや屋外デッキから澄んだ空と海を眺めて過ごされるのもおすすめです。乗船前や下船後にご自身でお好みの観光を組み込むのも移動型クルーズならではの旅のかたちです。
坂本龍馬など幕末に活躍した志士たちを輩出した街。江戸時代に建造された天守や本丸御殿、追手門が残り、全国でも貴重な高知城へはシャトルバスで訪れることができます。
※写真:高知城
客室タイプ | K:ステート | F:ステート | E:バルコニー | D:バルコニー/ D3:ディートリプル | C:スイート | A:アスカスイート | S:ロイヤルスイート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
旅行代金 | 94,000 | 114,000 | 132,000 | 136,000 | 208,000 | 266,000 | 472,000 |
(単位/円)
※天候、その他の事情により、航路が変更となる場合がございます。
※食事:朝2回、昼1回、夕2回
※客室をお一人様でご利用の場合には、客室K,F,E,Dは130%、客室C,Aは160%、客室Sは200%の割増代金となります。なお、お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。
※写真は全てイメージです。
※アイコン:
オプショナルツアー