【日本周遊Aコース】神戸発着 新緑の九州めぐりクルーズ
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、掲載のクルーズスケジュールやサービス等は、変更や中止となる場合がございます。
当ホームページには「飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策プラン」実施前の施設・サービス等の紹介および写真が含まれます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、掲載のクルーズスケジュールやサービス等は、変更や中止となる場合がございます。
2つのクルーズをご乗船いただくとお得に北海道から九州までクルーズができるプランです。
本クルーズにご乗船のお客様は「日本周遊Cコース(6月24日発)」の旅行代金が10%割引でご乗船いただけます。
アスカクラブ会員様向けに旅行代金より10%割引の特別代金が設定されたクルーズです。
※Kステートは対象外。
※ご予約の際にアスカクラブ会員である旨を旅行会社へお伝えいただき、割引券をご提出ください。
異国情緒あふれる街並みと、洗練された港が風情漂う神戸。さまざまな外国文化を取り入れて独自のスタイルを築いてきた神戸の歴史は古く、旧石器・縄文時代までさかのぼります。生田神社、有馬温泉、日本一の酒どころ・灘など、至るところに発見のある魅力的な街。
日本一の湧出量・源泉数を誇り、「海地獄」や「血の池地獄」などの個性的な温泉巡りで知られる世界でも有数の温泉地。レトロな風情ある街並みが印象的です。また、湧湯布院の入り口としても有名です。
長崎のまちには、古くからの中国や西洋との交流により育まれた独特の風情や文化が、今もあちこちに受け継がれています。細い路地を歩けば、様々な歴史に出会い、坂道を上って振り返れば港町の美しい風景が広がります。
長崎にはグラバー園や大浦天主堂、平和公園などの有名観光地だけでなく、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の一つとして世界中から注目を集めている軍艦島や、「世界新三大夜景」に認定された1000万ドルの夜景などがあります。
八代港の一角に「くまモンパーク」がオープン。広大な敷地の中には全長6mのビッグくまモンをはじめ、80体以上のくまモン探しを楽しむことができます。
また、シンボルの熊本城までも足を延ばせます。
※写真: 熊本城(2020年12月現在復旧工事中)
異国情緒あふれる街並みと、洗練された港が風情漂う神戸。さまざまな外国文化を取り入れて独自のスタイルを築いてきた神戸の歴史は古く、旧石器・縄文時代までさかのぼります。生田神社、有馬温泉、日本一の酒どころ・灘など、至るところに発見のある魅力的な街。
月日 | スケジュール | 入港 | 出港 |
---|---|---|---|
5/6 (木) |
神戸 | 17:00 | |
5/7 (金) |
クルージング | - | - |
5/8 (土) |
別府
![]() |
9:00 | 17:00 |
5/9 (日) |
長崎
![]() |
10:00 | 17:00 |
5/10 (月) |
八代
![]() |
9:00 | 17:00 |
5/11 (火) |
クルージング ★アニバーサリーディナー | - | - |
5/12 (水) |
神戸 | 9:00 |
: 寄港地観光ツアーは別料金・定員制です。
■食事: 朝6回、昼5回、夕6回
■最少催行人員: 200名様 飛鳥Ⅱ旅客運送約款特約による
■添乗員: 同行しません。船内では係員がご案内します。
※天候、その他の事情により航路およびスケジュール、船内サービス・イベント等が変更もしくは中止となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※花は気象状況等によりご覧いただけない場合がございます。
◆モト冬樹 profile
中学校の時に音楽好きが高じベンチャーズに憧れギターを手にし毎日練習に明け暮れる。1977年、グッチ裕三・ウガンダ・イタッケ島田と共にバンド「ビジー・フォー」を結成し、ライブハウスを中心に活躍。1983年「ビジー・フォー」解散。以降、個性的なキャラクターを生かしてCM・テレビドラマにも多数出演。
◆MINGLE profile
「混ぜる」という意味のミングルは2007年に結成され、ヴァイオリンKaoを中心に、ピアノ伊藤祥子、10種の木管楽器演奏の小田島亨、3人が確かな技術と音楽性でポップス、クラシック、ジャズなどジャンルにとらわれないサウンドを作り出す。多くのミュージカルの舞台を支えてきた経験と演奏技術が、自由自在に音を混ぜ合わせて観客を新たな感動へと誘う。
源泉数・湧出量日本一の別府温泉を擁する港町。「地獄めぐり」や、昔ながらの情緒ある温泉施設での入浴を楽しめます。散策も楽しい由布院へも足を延ばせます。: 由布院有料連絡バス ほか
1571年の開港以来、多国籍な雰囲気の街並みが長崎の魅力。季節ごとのイベントが楽しみなハウステンボスへも行きやすい立地です。: 長崎市内半日観光、ハウステンボス有料連絡バス ほか
八代港に「くまモンパーク」がオープン。時間を忘れてたくさんのくまモン探しが楽しめます。熊本市のシンボルで復旧予定の熊本城を遠望するツアーも計画中。: 熊本市内観光 ほか
※写真提供: 熊本県
飛鳥クルーズ30周年を記念した「アニバーサリーディナー」をお楽しみいただけます。歴代の総料理長から受け継がれてきたおもてなしの心の集大成。30年間で育まれてきた、飛鳥クルーズの味をどうぞご堪能ください。
丑年の今年、特選黒毛和牛を使用した総料理長こだわりのランチメニューが日替わりで登場します!
黒毛和牛の豊かな味わいをお昼から存分にお楽しみください。
<和牛フェア実施期間>
2021年2月20日~5月12日出発のクルーズ
※写真はイメージです。
※メニューは一例です。メニューや使用する食材は時期により変更となる場合がございます。
客室タイプ | K:ステート | E:バルコニー | D:バルコニー | C:スイート | A:アスカスイート | W:和洋スイート | S:ロイヤルスイート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
旅行代金 | 365,000 | 486,000 | 498,000 | 744,000 | 948,000 | 1,032,000 | 1,650,000 |
(単位/円)
●パンフレット記載の旅行代金は客室をお2人様でご利用の場合の、お1人様の代金です(大人・子供同額)。
●客室をお一人様でご利用の場合には、客室Kは150%、客室E・Dは130%、客室C・A・Wは160%、客室Sは200%の割増代金となります。お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っておりません。
●スイート客室の3人利用
・客室Sはエキストラベッドを、客室W、A、Cは備え付けのソファベッドを使用することで3人利用が可能です(但し、1058、1059、1060、1061、1062、1063号室を除く)。
・3人目の旅行代金は、客室タイプ(S、W、A、C)にかかわらず当該クルーズの客室K相当の旅行代金となります。
●国内クルーズの旅行代金は、消費税など諸税を含んでいます。