新緑のみちのく・室蘭クルーズ
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、掲載のクルーズスケジュールやサービス等は、変更や中止となる場合がございます。
※掲載写真は「飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策プラン」を実施する前の施設・サービス等のイメージが含まれます。実際のサービス内容とは異なる場合がございます。
当ホームページには、「飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策プラン」を実施以前の施設・サービス等の紹介および写真が含まれます。
また、実際のサービス内容とは異なる場合がございます。「飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策プラン」につきましてはこちらをご参照ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、掲載のクルーズスケジュールやサービス等は、変更や中止となる場合がございます。
※掲載写真は「飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策プラン」を実施する前の施設・サービス等のイメージが含まれます。実際のサービス内容とは異なる場合がございます。
60歳以上のお客様は、旅行代金が10%割引になるクルーズです。
※下船日に満60歳以上のご本人様が対象です(1961年5月23日までにお生まれの方)。
異国情緒あふれる港町。いち早く開港された歴史が大きな魅力の横浜は、横浜中華街はもちろん、元町や山手の街並み、デートスポット山下公園、赤レンガ倉庫など見どころ豊富。横浜ランドマークタワーのある、みなとみらい21地区は、夜景の名所としても名高く、新しさと歴史の面影が融合する街。横浜港は飛鳥Ⅱの母港。
青森市は、八甲田連峰と豊穣な陸奥湾に囲まれ、四季折々の鮮やかな彩り、温泉、食に恵まれた土地。夏の風物詩である、日本を代表する勇壮な火祭り「青森ねぶた祭」が特に有名ですが、最近では、青森の魅力を満喫できる施設が充実したベイエリアもお勧めです。大迫力の青森ねぶたを間近で体感できる「ねぶたの家ワ・ラッセ」、日本初の鉄道連絡船ミュージアム「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」、青森りんごを使ったシードル工房と物販の複合施設「A-FACTORY」など人気スポットがあります。
室蘭市は、明治5年の開港以来、鉄鋼など北海道を代表する工業都市として発展して
きた「ものづくりのまち」です。その一方で地球岬など断崖絶壁が連なる風光明媚な景勝地があります。優美な白鳥大橋をくぐり入港するシーンは印象的です。
近隣には日本有数の温泉地である登別温泉、日本で最初に世界ジオパークに認定された洞爺湖有珠山ジオパーク、国立アイヌ民族博物館などを有する「ウポポイ」があり、北海道の自然と文化を体感できます。また北海道の新鮮な海産物のほか「室蘭カレーラーメン」や「室蘭やきとり」等、室蘭独特のグルメが堪能できます。
三陸復興国立公園のほぼ中央にある大船渡市の一帯は典型的なリアス海岸となっており、代表的な景勝地・碁石海岸では大自然が作り出した造形美を楽しむことができます。三陸鉄道の乗車や世界遺産の平泉まで足を延ばすこともできます。
異国情緒あふれる港町。いち早く開港された歴史が大きな魅力の横浜は、横浜中華街はもちろん、元町や山手の街並み、デートスポット山下公園、赤レンガ倉庫など見どころ豊富。横浜ランドマークタワーのある、みなとみらい21地区は、夜景の名所としても名高く、新しさと歴史の面影が融合する街。横浜港は飛鳥Ⅱの母港。
月日 | スケジュール | 入港 | 出港 |
---|---|---|---|
5/18 (火) |
横浜 | 17:00 | |
5/19 (水) |
クルージング | - | - |
5/20 (木) |
青森
![]() |
8:00 | 17:00 |
5/21 (金) |
室蘭
![]() |
8:00 | 16:00 |
5/22 (土) |
大船渡
![]() ★アニバーサリーディナー |
8:00 | 17:00 |
5/23 (日) |
横浜 | 15:00 |
: 寄港地観光ツアーは別料金・定員制です。
■食事: 朝5回、昼5回、夕5回
■最少催行人員: 200名様 飛鳥Ⅱ旅客運送約款特約による
■添乗員: 同行しません。船内では係員がご案内します。
※天候、その他の事情により航路およびスケジュール、船内サービス・イベント等が変更もしくは中止となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
◆藤田恵美 profile
1994 年、Le Coupleとしてデビュー。「ひだまりの詩」が180万枚の大ヒット。2001年以降ソロとして発売した洋楽カバーアルバムがアジア10ヶ国で45万枚のセールスを記録。2008年から小学生と共に作ったOMOIYARIのうた」が全国で歌われ始め、全国で「OMOIYARI音楽会」を今までに184箇所開催している。
◆牧原正洋 profile
岩手県出身、武蔵野音楽大学卒。自身のバンドのほか、角田健一ビッグバンド、谷口英治クインテット、宮間利之&ニューハードなどに参加。ライブのほか、レコーディング、タレントサポート、NHK の番組出演など精力的にこなしている。
かつて青函連絡船の発着港だった青森は、散策も楽しい。新緑がまぶしい奥入瀬渓流と十和田湖へ足を延ばすのもおすすめです。: 新緑の奥入瀬・十和田湖観光 ほか
優美な白鳥大橋がシンボルの室蘭港。海岸沿いには地球岬、
トッカリショの奇勝など雄大な景観が広がります。アイヌ文
化の復興・発展の拠点で国立アイヌ民族博物館などを有するウポポイ(民族共生象徴空間)へもご案内します。: ウポポイ有料連絡バス、洞爺湖観光 ほか
碁石海岸など、沿岸の景観美で知られる大船渡。世界遺産・平泉を訪ねるツアーでは、中尊寺など、藤原一族の繁栄をしのばせる史跡を訪ねます。: 平泉・中尊寺と毛越寺 ほか
飛鳥クルーズ30周年を記念した「アニバーサリーディナー」をお楽しみいただけます。歴代の総料理長から受け継がれてきたおもてなしの心の集大成。30年間で育まれてきた、飛鳥クルーズの味をどうぞご堪能ください。
客室タイプ | K:ステート | E:バルコニー | D:バルコニー | C:スイート | A:アスカスイート | W:和洋スイート | S:ロイヤルスイート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
旅行代金 | 292,000 | 407,000 | 417,000 | 622,000 | 792,000 | 862,000 | 1,377,000 |
客室タイプ | K:ステート | E:バルコニー | D:バルコニー | C:スイート | A:アスカスイート | W:和洋スイート | S:ロイヤルスイート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
割引適用後 | 262,800 | 366,300 | 375,300 | 559,800 | 712,800 | 775,800 | 1,239,300 |
(単位/円)
●パンフレット記載の旅行代金は客室をお2人様でご利用の場合の、お1人様の代金です(大人・子供同額)。
●客室をお一人様でご利用の場合には、客室Kは150%、客室E・Dは130%、客室C・A・Wは160%、客室Sは200%の割増代金となります。お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っておりません。
●スイート客室の3人利用
・客室Sはエキストラベッドを、客室W、A、Cは備え付けのソファベッドを使用することで3人利用が可能です(但し、1058、1059、1060、1061、1062、1063号室を除く)。
・3人目の旅行代金は、客室タイプ(S、W、A、C)にかかわらず当該クルーズの客室K相当の旅行代金となります。
●国内クルーズの旅行代金は、消費税など諸税を含んでいます。