ここでは、ラッコやアザラシなど、野生動物ウォッチングをしながらクルーズを楽しみます。そして、いよいよフィヨルドの一番奥にあるハーバード氷河の前に到着。この氷河は末端付近で蛇行しているため、黒いモレーン(氷堆石)がうねって見えるのが特長です。今日は昨日よりさらに近付けて、すぐ目の前で氷河の崩落を見ることが出来ました。尚、この時点で今クルーズの最北地点(北緯61度16分、西経147度44分)に到達。ちなみに最南はシンガポール海峡(北緯01度11分、東経103度35分)でした。
夕方、スケジュールに余裕があるということで、パッセージカナルに入って行き、2010年の寄港地ウイッティアを船上から眺めます。対岸には無数のカモメが居て、中村キャプテンが「滝の周りはミツユビカモメの繁殖地になっています。」と説明してくれました。
夜になると、ギャラクシーラウンジではだかの王様ライブがあり、今回も都々逸とイラストで社会風刺。党首討論のコントでは、会場の皆さんも爆笑の連続でした。