- HOME
- 飛鳥Ⅱ 乗船インフォメーション
- お荷物・宅配便サービス
ASUKAⅡ
大きなお荷物は客室へお運びします。宅配便を利用すれば乗船当日は身軽にご乗船いただけます。また、お土産でお荷物が多くなりがちな下船時にも、宅配便でご自宅へご送付いただけます。
- 宅配便の運送には運送会社の宅急便約款が適用されます。

お荷物の制限
船内へのお荷物の持込み量に制限はございませんが、荷物1個の大きさに制限がございます。
乗船時にはお手回り品の検査を行っています。貴重品はご自身の責任においてお持ちください。
お荷物の制限
高さ/横幅/奥行の3辺の長さの合計が 2m以下 かつ、重量 30kg/個 以下
- お荷物はご自身の客室での保管となります。
- 乗下船港までの移動に航空機をご利用になる場合は、各航空会社の定めた重量制限が適用されますので、事前にご確認ください。
船内にお持ち込みできないもの
発熱する、または直火を用いる特定の物品の船内への持ち込みは禁止されています。これら物品には、衣類用アイロン、電気ヒーター、電気コンロ、ヘアアイロン、ホットカーペット、備え付け以外のドライヤー、ホットプレート、ロウソク、お香、およびその他火災を起こす危険があると乗組員が認めたものすべてが含まれます。
また、刃渡り6cmを超えるナイフ、8cmを超えるはさみ等、銃刀法に抵触する品はお持ち込みいただけません。
お手荷物や宅配便などすべてのお荷物には飛鳥Ⅱの荷札を
乗船日にお運びするお手荷物や、宅配便で送るお荷物には「乗船日・氏名・客室の番号(乗船券に記載してあります)」を記入した「飛鳥Ⅱ」の荷札(紺色)をお付けください。ダンボールをご利用の場合は、側面にお貼りください。

宅配便サービスについて
国内クルーズ
2泊3日以上の国内クルーズでは、宅配便をご利用いただけます(有料)。お荷物は客室までお届けいたしますので、大変便利です。下船の際にもご利用ください。
- ご利用いただけないクルーズもございます。
海外クルーズ
乗船または下船港が日本国内の場合のみ、港とご自宅の間でご利用いただけます。
<国内・海外共通>
- 荷物には、貴重品(パスポートや現金など)や壊れやすいものは入れないでください。
- 宅配便は運送会社の定めるサイズ・重量制限が適用されます。
- クール便のお取り扱いはございません。
乗船当日 手荷物受付カウンターについて
宅配便をご利用にならず、乗船当日にお持ちになられる大きな手荷物は乗船当日「手荷物受付カウンター」にお預けいただけますと客室までお荷物をお運びいたします。
詳しくは「乗船当日のお手続き」をご参照ください。
お荷物チェックリスト
荷造りの確認にチェックリストをご用意しています。ぜひご利用ください。