• HOME
  • お知らせ
  • 人間国宝 室瀬和美氏、大倉源次郎氏と近藤誠一氏(元文化庁長官)による鼎談
    日本文化発信イベントをニューヨーク停泊中「飛鳥Ⅱ」にて開催

NEWSお知らせ

人間国宝 室瀬和美氏、大倉源次郎氏と近藤誠一氏(元文化庁長官)による鼎談
日本文化発信イベントをニューヨーク停泊中「飛鳥Ⅱ」にて開催

2024/5/24(金)

ニュースリリース

飛鳥Ⅱ

「飛鳥Ⅱ」は100日間の世界一周クルーズ中、ニューヨークへ寄港し停泊いたします。その船内で、日本文化発信イベントを2024年6月3日(月)13時(米国東部標準時間)より開催いたします。

本イベントは、元文化庁長官である近藤誠一氏が、重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)のお二人、室瀬和美氏と大倉源次郎氏とともに、日本文化として受け継がれてきた芸能と工芸の結節点に迫り、メトロポリタン美術館の日本学芸員である、Monika Bincsik氏が独自の視点より示唆に富む解説を加えます。
この日本文化の深淵に迫る、貴重な鼎談の模様は下記リンクよりライブ配信ならびアーカイブ配信され、どなたでもご覧いただけます(日本時間 6月4日(火)午前2時からとなります)。

<イベント詳細>

日時:2024年6月3日(月) 13時~14時30分(米国東部標準時間)

場所:「飛鳥Ⅱ」船内(ニューヨーク停泊中)

内容:日本の工芸、歴史についての鼎談
室瀬和美(人間国宝「蒔絵」)
大倉源次郎(人間国宝「能」)
近藤誠一(元文化庁長官/TAKUMI-Art du Japon代表理事)
Monika Bincsik(メトロポリタン美術館日本学芸員)

配信:https://www.youtube.com/watch?v=ZqTiw7pTA2U(外部サイト)

飛鳥クルーズでは、2021年より公益社団法人 日本工芸会とコラボレーションを開始、今年2月には100点以上の工芸作品を入れ替え新しい作品の数々をお楽しみいただけます。本イベントに登壇する室瀬和美氏の作品も「飛鳥Ⅱ」に展示しています。
今後も飛鳥クルーズを通じて、日本伝統の工芸作品の数々をご覧いただける特別な機会を提供し、日本の伝統文化継承に貢献してまいります。