ASUKA
BOARDING INFORMATION
飛鳥Ⅱ 乗船インフォメーション
お荷物チェックリスト

クルーズ中の過ごし方を想像しながら荷物を仕立てるのもクルーズの楽しみ。
お忘れなくご準備いただくために、お荷物のチェックリストをご活用ください。

手荷物(乗船当日にお持ちください)

  • 乗船券

  • 日程表

  • 本人確認書類

  • 旅行保険証券(加入された方、事前に証券が届いた方のみ)

  • 宅配便送り状控え(ご利用された方のみ)

  • 感染症に関する質問票

  • 現金・クレジットカード

  • パスポート・ビザ(海外クルーズの場合)

  • スーツケースなどの鍵

上記の品は手荷物として、乗船当日にお持ちください。

  • クレジットカードやパスポートは、あらかじめ番号や緊急時の連絡先をお控えいただくと万一の紛失や盗難の際の再発行手続に便利です。

衣類

  • 日中用カジュアルウェア
    男性はポロシャツ・スラックスなど。
    女性はブラウス(長袖・半袖)・スカートなど。

  • ドレスコードに合わせた衣類

  • 上着
    ジャケット・セーター・カーディガンなど。

  • 防寒着
    寄港地に合わせた防寒着(マフラーや手袋など)。また夏でも長袖のシャツやカーディガンなどをお持ちになることをおすすめします。

  • 寝まき・パジャマ
    客室に浴衣・寝まき・パジャマはご用意しておりませんので、ご自身でお持ちください。

  • アクセサリー
    男性はネクタイ・カフス・ベルト・ハンカチなど。
    女性はネックレス・コサージュ・スカーフなど。

    • 日中用の履き慣れた靴(寄港地での観光の際には、スニーカーなどの動きやすい靴が便利です。)
    • 夕方(17時頃)以降のドレスコードに合わせた靴
    • 客室内用スリッパはご用意しております。
  • 靴下
    日中用、ドレスコードに合わせたもの(女性の方はストッキングも)。

  • 下着

  • 帽子

  • 水着

  • スポーツウェア

  • 雨具
    悪天候に備えた雨具をお持ちください。船内には貸出用の傘やレインコートなどはございません。

その他

  • 酔い止め薬
    乗り物酔いに備えて、ご自身の体質に合った酔い止め薬をお持ちください。

  • 常用薬・常備薬・お薬手帳
    服用中の薬や普段お使いになっている薬(風邪薬や胃腸薬など)がある場合は、お持ちください。

  • 小さなバッグ・小物入れなど
    寄港地での観光や船内散策のために、小型のバッグなどを用意されると便利です。

  • 化粧品
    スキンケア用品・メイク用品はございません。ご愛用のものをお持ちください(客室Sには、スキンケア用品のご用意がございます)。

  • 電気カミソリ

  • 日焼け止め

  • サングラス

  • マスク

  • 双眼鏡
    (客室S・W・Aにはご用意がございます)

  • 寄港地のガイドブック

  • ビデオカメラ・カメラなど

  • デジタル機器用各種メディア

  • 各種充電器(携帯電話・カメラなど)

  • 交換用の電池(時計・カメラなど)
    特殊な電池は船内では販売しておりません。寄港地でも入手が難しい場合がございますので、事前にご用意ください。

  • 各種説明書(時計・カメラなど)

  • お送りした書類

    • 飛鳥Ⅱクルーズガイドブック
    • 寄港地での楽しみ方ご案内
    • 寄港地観光ツアー予約確認書など