NEWSお知らせ
「みんなでつくる!! 飛鳥Ⅱ 2025年デジタルカレンダー」写真募集!
2024/8/26(月)
インフォメーション
飛鳥Ⅱ

毎年ご好評をいただいております「みんなでつくる!! 飛鳥Ⅱ デジタルカレンダー」。今年も「みんなでつくる!! 飛鳥Ⅱ
2025年デジタルカレンダー」を開催します!ご自慢の「飛鳥Ⅱ」のお写真を応募フォームにアップロードしてご応募ください。
事務局内で審査し、優秀作品を「飛鳥Ⅱ 2025年デジタルカレンダー」としてホームページ上で公開いたします。
■カレンダー詳細
・飛鳥Ⅱ 2025年デジタルカレンダー パソコン用壁紙(無料ダウンロード)
・飛鳥Ⅱ 2025年デジタルカレンダー 卓上用(無料ダウンロード)
※何れも販売利用はいたしません。
■応募受付期間
2024年8月26日(月)~11月4日(月・休)
■応募方法
応募フォームに必要事項のご記入と写真(5MB以内)をアップロードしご投稿ください。
1回の投稿につき、最大写真3点の投稿が可能です。投稿回数に制限はございません。
■写真の向き/画像サイズ
横位置/最大5MB/2048×1536ピクセル以上/.jpg または.png
※採用された作品の投稿者には記念品として飛鳥クルーズオリジナルグッズをお送りいたします。応募フォームにご住所の記載がない場合や記載間違えの場合、お住まいが日本国外の場合など、記念品をお送りできない場合がございます。
■当選発表
2024年12月のMy ASUKA CLUBメールマガジン配信の際に発表いたします。
■参加条件
・年齢、飛鳥クルーズへの乗船有無は問いません。
・下記応募規約を遵守の上、ご投稿ください。
※「飛鳥Ⅱ」の乗組員や郵船クルーズ株式会社のスタッフも投稿いたします。
【応募規約】
※規約を必ずお読みください。ご応募の方は、本規約に同意したものといたします。
■注意事項
・本企画への応募については、ご本人が撮影されたオリジナル写真に限らせていただきます。
・投稿に関する諸権利はすべて郵船クルーズ株式会社に帰属するものとし、飛鳥クルーズのホームページ(www.asukacruise.co.jp)やメールマガジン、SNS等で紹介される可能性があるほか、投稿写真などを出版物に使用させていただくことがあります。
・本企画への応募において投稿された写真の著作権は、投稿をもって郵船クルーズ株式会社に帰属します。なお、応募者は、応募作品の利用に関し、著作人格権を一切行使せず、タイトル、作者名等の表示、トリミングの有無などは郵船クルーズ株式会社が自由に行えるものとします。
・写真に人物が映りこむ場合には、事前に肖像権の許諾があるものに限ります。
・投稿された写真で肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、郵船クルーズ株式会社は一切責任を負いません。著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせていただきます。
・写真の掲載に関して、第三者との間で紛争が生じた場合は、投稿者は投稿者の責任と費用により当該紛争を解決するものとします。
■禁止事項
本企画への応募に際し、以下の行為を禁止します。以下の行為があった投稿は無効とします。
・本企画の運営を妨害する行為
・他人の名誉、社会的信用を毀損する行為
・他人のプライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為
・他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
・他人への誹謗中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
・一般の人が立ち入り禁止となっている区域、建物屋上のフェンスを乗り越えるなど著しく危険な場所からの撮影行為
・他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為・他の印刷物、展覧会などで公表されている画像を投稿する行為
・本企画のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
・法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
・わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
・公序良俗、一般常識に反する行為
・その他上記に準ずる行為
■お問い合わせ先
「みんなでつくる!! 飛鳥Ⅱ 2025年デジタルカレンダー」事務局(郵船クルーズ株式会社)
◇お問い合わせメールアドレス:asuka-pr@asukacruise.co.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
※お返事にお時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。