MENU

ご挨拶 Corporate Messageご挨拶 Corporate Message

ご挨拶Corporate Message

ひとえに、お客様に喜んでいただきたい

1991年10月に初代「飛鳥」の運航を開始して以来、四半世紀以上の歳月が過ぎました。「飛鳥Ⅱ」が日本のクルーズ客船として少しばかり認知していただけるようになったのは、ひとえにお客様の温かいご支援の賜物と、心より御礼申し上げます。

ひとえに、お客様に喜んでいただきたいひとえに、お客様に喜んでいただきたい

「飛鳥Ⅱ」がリニューアルデビューを目前に控えていた、2020年3月。奇しくもそれは世界規模の新型コロナウイルス感染症流行と重なり、世界のクルーズ客船が運休を余儀なくされました。しかし、私たちはこの逆境の中でも下を向くことなく、今までの飛鳥らしさにさらに磨きをかける日々を続けてきました。

  • ひとえに、お客様に喜んでいただきたい
  • ひとえに、お客様に喜んでいただきたい

どんな状況であっても、海陸すべての社員の心にあるのは「ひとえに、お客様に喜んでいただきたい」という思いです。「乗船して良かった、楽しかった」と心から喜ばれるお客様のお顔が見たい、という純粋な思いが根底にあるからこそ、私たちは前を向き続けることができました。

ひとえに、お客様に喜んでいただきたい
ひとえに、お客様に喜んでいただきたい

「飛鳥Ⅱ」は、「本物」のヒト・モノ・コトの出会いから感動を紡ぎ続け、さらには創造性に富んだ発信地となることを目指しております。我々の想いをお客様にご体感いただけるよう、日々誠意と熱意と創意を持って貪欲に追求しつづけ、研鑽を続けてまいります。

  • ひとえに、お客様に喜んでいただきたいひとえに、お客様に喜んでいただきたい
  • ひとえに、お客様に喜んでいただきたいひとえに、お客様に喜んでいただきたい
「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ

「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ

そしてまた、我々郵船クルーズは新たな船出へと挑戦を進めております。
2025年夏頃の就航を目指す新造客船は、ドイツのマイヤー ベルフト造船所で2023年より建造がスタートした。初代「飛鳥」、そして「飛鳥Ⅱ」で培ってきた経験を注ぎ込み、現代に求められる日本のクルーズに新たな定義をご体感していただきたいと準備を進めております。

「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ

今までのお客様からより一層愛され、まだ体感されたことのないお客様にも飛鳥クルーズを知っていただくために、私たちは「飛鳥らしさとは何なのか?」と原点に立ち帰って考察し続けることをやめません。飛鳥クルーズはこれからも、揺るぎない安心・安全の上に“時代を超えた本物との出会い”、“進化し続けるおもてなし”、“華やぎと寛ぎの洋上空間”を実現し、飛鳥クルーズでしか得られない特別な時間を創出し続けていきます。

  • 「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ
  • 「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ
  • 「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ

「飛鳥Ⅲ」では、圧倒的な癒し空間はそのままに、よりパーソナルな自由を愉しむ“スタイリッシュなクルーズ”を目指します。それは、お客様の望む選択肢を多数ご用意し、感性を刺激して知的好奇心を満たす未来志向の船です。環境にやさしく機能的な空間で、お客様に満足を超えた充足を感じていただきたいと思います。

「飛鳥Ⅲ」建造、そして未来へ
私たちの価値 Brand Value 私たちの価値 Brand Value
私たちの価値 Brand Value 私たちの価値 Brand Value

私たちの価値Brand Value

私たちの価値 Brand Value

本物との出会いと
感動を伝える存在でありたい。

私たちは、本物との出会いによって生まれる特別な感動を届けたい。
それは、美しい自然との出会い、訪れる寄港地での人との出会い、 おもてなしを感じる料理やサービスとの出会い、
海洋動物との出会い、そして、新しい自分との出会い…。
世界の海を巡ってきた私たちがこれまで感じた「本物の感動」を
一人でも多くの人に伝えたいとの想いから、
私たちはタグライン(私たちの想い)を「伝えたい感動がある。」としました。

私たちの価値 Brand Value

船名とロゴマークにも、
私たちが伝えたい想いが
込められています。

私たちの価値 Brand Value

船名Origin of name

飛鳥

「飛鳥」の船名は、日本籍クルーズ客船による、主に日本人を対象とした最高レベルのサービスを目指す本船が、大きさにおいても、設備においても、そのサービス内容においても、日本では初めてといってよい本格的なものであることから、日本の文化の黎明期に当たり輝かしく花開いた「飛鳥時代」にちなんだものです。同時に、洋上での人と人、人と自然との交流を通じて新しく輝かしい洋上文化の創造を目指す事業としての願いを表現しています。

私たちの価値 Brand Value

ロゴマークLogo Mark

飛鳥

「A」の文字の意匠は、大海原を航行する客船の舳先にも似て、船の機能的で力学的な美しさを想起させるとともに、「日本のクルーズ客船のエース(ACE)」たらんとする決意を表しています。

「海鳥」については、「とぶとりのあすかのさと」と万葉集に詠われた「飛鳥」の枕詞である「飛ぶ鳥」をイメージさせるデザインです。また、この「飛ぶ鳥」は、日本最大のクルーズ客船「飛鳥」にふさわしく、日本最大の鳥である「アルバトロス(Albatross信天翁)」をモチーフにしています。

私たちの使命 Brand Mission私たちの使命 Brand Mission

私たちの使命Brand Mission

  • 「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。
  • 「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。

「クルーズ文化の未来をつくる」
そのために、私たちは挑戦し続ける。

「クルーズ文化の未来をつくる」ことは一朝一夕ではできません。
私たちは、1991年の「飛鳥」の就航以来、たくさんの挑戦をして
いかなる困難や苦難も乗り越え、世界の海を切り開いてきました。
今まで積み重ねられた経験と信頼を心に刻み
「私たちがクルーズ文化の未来をつくる」という気概を持って
これからも挑戦し続けていきます。
たとえ、それが遠くても、まわり道だとしても
私たちは本道を歩き続けます。

  • 「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。
  • 「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。「クルーズ文化の未来をつくる」そのために、私たちは挑戦し続ける。