飛鳥Ⅱ
2024/6/4(火)
2024年世界一周クルーズ(100)
ニューヨーク観光と出港時の夜景
- 緯度:N 40度 46分
- 経度:W 74度 0分
- 天気:晴れ
- 気温:25.0 度
- 速力:11.2 ノット
- 海域:-
- 寄港地:ニューヨーク

ニューヨーク2日目のきょうも、皆さんアクティブに観光を楽しんでいるようです。筆者が少し遅めの朝の散歩に出ようとすると、すでに寄港地観光ツアー「朝のウォーキング チェルシー地区とサラベス(朝食付)」から帰ってきたお客様が、嬉しそうに「ウォーキングをしてきたわ」と教えてくれました。
筆者は「飛鳥Ⅱ」の停泊場所・ピア90から南に歩いて空母や飛行機の博物館を横目に見つつ、高架鉄道跡が散策道になっているハイラインまで行きました。その後は地下鉄と観光船を乗り継いで自由の女神のあるリバティ島へと渡ったり、大都会ニューヨークのオアシスとして名高いセントラルパーク(写真左下)の芝生でランチをしたり……。
束の間のニューヨーカー気分を満喫し終えた夜の9時、「飛鳥Ⅱ」はニューヨークを出港しました。デッキで2日間の滞在や夜景の美しさをお客様と話しながら、船はハドソン川を下ります。右舷側に淡く輝くのはライトアップされた自由の女神。出港自体がひとつの観光とも言えるニューヨーク、「この眺めは最高だなあ」という感嘆の声が聞こえてきました。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。