飛鳥Ⅱ
2024/7/2(火)
2024年世界一周クルーズ(100)
水色美しいワイキキビーチ
- 緯度:N 21度 18分
- 経度:W 157度 52分
- 天気:晴れ
- 気温:29.0 度
- 速力:15.4 ノット
- 海域:-
- 寄港地:ホノルル

今朝6時半ごろ、雲湧き上がるオアフ島の島影が右舷前方が見えてきました。同時に「飛鳥Ⅱ」を撮影するヘリコプターがやってきて、船の周囲を旋回(写真右下)。やがて船はダイヤモンドヘッドを回り込んでワイキキビーチとリゾートホテルのビル群を望むようになり、定刻8時にアロハタワー近くの桟橋に接岸しました。
最後の寄港地ホノルルの過ごし方は皆さんそれぞれですが、定番のひとつは連絡バスで行くワイキキでしょう(同左下)。DFSワイキキ前を乗降場所として、ビーチや散策、買い物などへと自由に出掛けられます。筆者はまずは定番のワイキキビーチへと歩を進め、淡く透き通ったエメラルド色に輝く海とダイヤモンドヘッドの絶景をカメラに収めました(同上)。
ビーチには「飛鳥Ⅱ」のお客様の姿もちらほらと。「やっぱりハワイは海が綺麗だねえ」と満足なさっている様子。筆者はそのあとハワイの英雄で水泳とアウトリガーカヌーの達人、デューク・カハナモク像を見たり、緑豊かなカピオラニ公園を散策したり、海の見えるレストランで乾杯したり……。美しいリゾートの島を心ゆくまで楽しみました。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。