photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

雨の航海を晴れやかに彩るナイトイベント

  • 緯度:S 19度 33分
  • 経度:E 148度 4分
  • 天気:
  • 気温:27.0 度
  • 速力:17.3 ノット
  • 海域:太平洋
  • 寄港地:終日航海日

ケアンズを出港し、「飛鳥Ⅱ」はさらに南へ。オーストラリア大陸とグレート・バリア・リーフの島々の間を航行中ですが、あいにくの天候のためオープンデッキはすべて閉鎖。晴れていれば見られるはずだった、太陽が真上に昇り、影が真下に落ちるという珍しい現象も残念ながらお預け。今航中にまだチャンスがあるとのことのなので、今後に期待したいと思います。

そうした事情からか、船内各所の催しはどこも盛況。今航の人気教室のひとつ、みなみりんか先生の太極拳教室は、入口で思わず足を止めてしまうほどの人の多さにびっくり。ミュージカル俳優3名のユニット・オーチャード3によるコンサート第一夜は『雨に唄えば』『オペラ座の怪人』『ミス・サイゴン』などの名曲を揃え、情感あふれるハーモニーを響かせていました。

夜を締めくくったのは「美ら海海流」。ナマナのバンド演奏に加えてチーフパーサーも自ら三線を奏で、琉球民謡からポップスまで、多彩な楽曲を琉球アレンジで披露しました。クルーズスタッフによるエイサーやカチャーシーも華を添え、時に賑やかな、時に真剣なその演舞にお客様も大盛り上がり。さながら来たるシドニーへの景気づけのようでした。

永島 岳志

著者紹介/永島 岳志

1980年、埼玉県生まれ。石川県金沢市在住。
システム会社勤務後、アジア放浪を経て写真雑誌の編集者へ転身。その後、ユーラシア〜アフリカ大陸のバックパッカー周遊、北米大陸自転車横断を経て帰国。2014年からはフリーランスとして編集業とともにカメラマンとしても活動する。
2018・2019年に「飛鳥Ⅱ」の海外クルーズにてフォトエッセイ&写真教室を担当。