photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

2025/5/11(日)

地中海のイルカたち

  • 緯度:N 38度 27分
  • 経度:E 0度 15分
  • 天気:晴れ
  • 気温:20.0 度
  • 速力:16.6 ノット
  • 海域:地中海
  • 寄港地:終日航海日

昨日ジブラルタル海峡を通って地中海に入った「飛鳥Ⅱ」。今航で初めて船が東へ進んでいます。となると当然、時差調整の問題が出ます。ここまで折々に1日が1時間長くなる「後進の時刻改正」をしてきたのですが、昨晩深夜(正確にはきょう午前2時)には、初めて、1日が1時間短くなる前進の時刻改正をして、船内が明日到着のバルセロナ時間になりました。

内海だということもあり、地中海はきょうも穏やか。朝から何度となく「左舷側に」あるいは「右舷側に」、「イルカがご覧になれます」との当直航海士からの放送が……。お客様はその度に屋外デッキに出て歓声を上げ、「撮った?」「撮れなかった?」とお互いのカメラやスマートフォンの画面を見せ合っていました。デスクワークをしていた筆者も夕方には何とか、決定的瞬間をものにしました。

明日のバルセロナで世界一周クルーズ43日目。ほぼ中間地点のこの港で一定数のクルーが交代します。そんなこともあって今夜9時からのダンスタイムには、30分間のスペシャルイベント「レッツDance! Dance! Dance!」を開催。休暇で下船するクルーはそれと分かるよう大きなリボンをつけました。お客様は彼らとの別れを惜しみつつ、楽しく踊っていたようです。

高橋 敦史

著者紹介/高橋 敦史

1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師・フォトエッセイ担当を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。