飛鳥Ⅱ
2025/6/28(土)
2025年世界一周クルーズ(103)
ハワイアンデッキディナー
- 緯度:N 25度 40分
- 経度:W 150度 45分
- 天気:曇り
- 気温:25.0 度
- 速力:18.2
- 海域:太平洋
- 寄港地:終日航海日

世界一周クルーズ最後の寄港地・ホノルルがだいぶ近づいてきています。気温は上がり、日差しは強くて澄んだ色合いになり、「いよいよハワイだなあ」と実感します。きょうも朝から各種教室が盛りだくさんで、ウクレレ教室、ハワイ布の花飾り作り教室、ボブ田中とリサのハワイ語教室、ハワイ伝統の石取りゲーム・コナネの時間など、ハワイにまつわるものが続々開催されました。
そして何といってもこの日のハイライトは、プールサイドでの「ハワイアンデッキディナー」でしょう。ここのところ船内をハワイ一色に染め上げてくれているマループロダクションの面々による踊りで、会場は一気に楽しい雰囲気に……。しかもこの場は、ウクレレ教室、フラ教室に通われたお客様の発表会の場でもあります。
発表会には練習の成果をいかんなく発揮できたことでしょう。写真に写ったお顔からも、それがはっきり伝わります。ウクレレの先生を務めたのは、クルーズディレクターも長く務めたベテランクルー。笑わせ上手の先生だけに、笑顔がなおさら弾けます。空はやや雲が多めなものの、だからこそドラマチックな夕焼けに。赤や橙、紫と、さまざまな色に包まれて、楽しい夜が更けました。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師・フォトエッセイ担当を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。