photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

2025/7/10(木)

クルーショー熱演

  • 緯度:N 34度 38分
  • 経度:E 144度 18分
  • 天気:晴れ
  • 気温:28.0 度
  • 速力:16.8
  • 海域:太平洋
  • 寄港地:終日航海日

日本まで残すところあと1日。つまりは今航最後の終日航海日です。多くの教室が最終回を無事に終えていて、きょうの船内新聞『アスカデイリー』には、ふだんと違うイベント名が並んでいました。例えば午前10時からのビンゴ大会。景品はなんと、世界一周中の各寄港地でこっそりクルーズスタッフが買い集めたもの。バラエティ豊かな世界のお土産が景品とあって、会場は大盛り上がりです。

午後には箏(こと)奏者LEOさん、そしてピアノのマシューさんのふたりによるラウンジコンサートや、航海中にお客様が作った手工芸や写真・絵画・俳句などを展示する「飛鳥芸術展」もありました。そしてきょうのハイライトは、ギャラクシーラウンジでの「飛鳥Ⅱ 世界一周感謝祭 〜クルーより愛をこめて〜」。クルーたちが出し物を演じる、いわゆるクルーショーです。

ロングクルーズ終盤の恒例行事であるクルーショーは、船内各部署のクルーたちが頭を捻り練習を重ねて演じるユニークな出し物。「飛鳥Ⅱ」では近年各部署とも別次元のレベルの高さで驚きます。ハウスキーピングの女性たちの艶やかなダンス、機関部・営繕部の笑いに満ちたパフォーマンス……。プロ顔負けの熱演や「あの人にそんな特技が」といった驚きに、会場が沸いたのは言うまでもありません。

高橋 敦史

著者紹介/高橋 敦史

1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師・フォトエッセイ担当を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。