photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

2024/4/6(土)

皆様揃って、いよいよ世界一周へ

  • 緯度:N 34度 41分
  • 経度:E 135度 11分
  • 天気:曇り
  • 気温:16.0度
  • 速力:15.2ノット
  • 海域:-
  • 寄港地:神戸

きのう横浜を出た「飛鳥II」は西へと走って朝9時前には友ヶ島水道に差し掛かり、予定より少し早めの11時45分頃、神戸港中突堤旅客ターミナルに接岸しました。ここで西日本のお客様をお迎えし、ついに世界一周仲間が全員集合。きっとお友達なのでしょう、船内では「お久しぶり〜!」とお客様同士が駆け寄る姿もありました。

見送りの人たちが手を振るなか、汽笛を鳴らして14時に出港。船首を街に向けた“入り船”で接岸していた「飛鳥II」は、タグボートの力を借りつつゆっくりと後ろへ下がり、転回しました。並走する消防艇が色のついた放水をしてくれて、青やピンク、そして黄色の水のアーチとともに、名残惜しい神戸港の景色を目に焼き付けました。

この先太平洋に出ると、「飛鳥II」は次なる寄港地・シンガポールを目指します。方角としては南西で、四国沖から沖縄諸島を伝うように航行し、台湾の東を通っていく予定。船内生活を存分に楽しめる中6日間の終日航海です。今宵は記念すべき100日間の始まりにふさわしく、5デッキ・アスカプラザでキャプテンらによる鏡開きもありました。

高橋 敦史

著者紹介/高橋 敦史

1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。