飛鳥Ⅱ
2024/4/10(水)
2024年世界一周クルーズ(100)
同郷の友を見つける県人会
- 緯度:N 15度 4分
- 経度:E 115度 54分
- 天気:晴れ
- 気温:31.0度
- 速力:17.0ノット
- 海域:南シナ海
- 寄港地:終日航海日

昨日あたりから船内放送の時刻・天気欄に晴れマークが出るようになり、きょうの予報は完全に「晴れ」。船首の向こうに広がる海も空も、しっかりとした濃い青色です。社交ダンスやゴルフレッスンといった船内の各教室が続々と始まって、当欄筆者がもうひとつの仕事として担当する写真教室も、今朝、説明会を終えました。
ロングクルーズの非日常がこうして日常になってゆくのが、出港1週間ごろの楽しみです。そんな今だからこそのイベントが午後に船内各所で開催された「県人会」。例えば6デッキ・ハリウッドシアターには関東地方、11デッキのビスタラウンジは近畿地方、パームコートは中部地方の皆さんといった具合に、エリアごとにお部屋に集まりました。
お客様同士の「はじめまして」はもちろんですが、この会にはクルーも参加。エンターテイメントチームやショップスタッフなどのほか、ふだんはあまり出てこない航海士や厨房のシェフたちも加わって、出身地での出来事や「縁あって心の故郷にしている土地」の話を披露。郷里の話に花が咲く、和やかで心安らぐひとときでした。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。