飛鳥Ⅱ
2024/4/28(日)
2024年世界一周クルーズ(100)
喜望峰で美味しいランチと絶景を
- 緯度:S 33度 55分
- 経度:E 18度 26分
- 天気:曇り
- 気温:18.0 度
- 速力:17.3 ノット
- 海域:-
- 寄港地:ケープタウン

まだ夜明け前の今朝早く、「飛鳥Ⅱ」は南アフリカのケープタウンに入港しました。朝日が上ると、街のビル群と背後に聳える岩山のテーブルマウンテンを一瞬鮮やかな橙色に染め、その後はやがて青空に。きょうの筆者は寄港地観光ツアー「喜望峰1日観光(昼食付)」にご一緒しました。バスで2時間ほどかけて喜望峰を目指すツアーです。
港周辺は次第に雲に包まれたものの、喜望峰への道中は快晴。有料道路を通る旅は絶景続きで、アフリカらしい橙色の岩場が織りなす懸崖や眼下の白砂のビーチなど、飽きることない車窓観光になりました。着いた先のケープポイント展望台では、まずはレストランでのコースランチ。ロブスターが美味しくて、皆さん満足なさったご様子です。
展望台は食後のいい運動でもありました。頂上の灯台までは上り坂を歩いて約15分。途中途中に絶景の休憩スポットがあり、「飛鳥Ⅱ」のお客様は無論、世界中からの観光客の皆さんが写真を撮ったり景色を眺めたり(写真上)。見下ろす先の海に突き出る喜望峰へもバスで行き、賑わう看板の前で思い思いのポーズで記念撮影を楽しみました。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。