飛鳥Ⅱ
2024/5/29(水)
2024年世界一周クルーズ(100)
よく晴れた大西洋の真ん中で
- 緯度:N 44度 41分
- 経度:W 47度 7分
- 天気:晴れ
- 気温:10.0 度
- 速力:17.6 ノット
- 海域:大西洋
- 寄港地:終日航海日

ここ数日、霧がち、曇りがちだったのはカナダから来る冷たいラブラドル海流の影響だと、朝8時50分の定時の放送で田口稔キャプテンが言っていました。しかしきょう、海は久しぶりに朝からすっきりと晴れ渡っています。寒流のせいで気温は低く、予報では最低6℃、最高13℃。屋外デッキに出る際には羽織るものが必要です。
とはいえお客様は変わらずアクティブです。午前中はエレクトーン奏者・仁科愛先生の「青春ポップス教室」がクラブ2100で催され、往時を懐かしむお客様で会場はいっぱい(写真左下)。ちょっとした準備体操をしたあとに、『恋の季節』『ブルーライトヨコハマ』などの懐かしの名曲を、振り付けも交えて皆で楽しく歌いました。
風は涼しいものの日差しがあれば暖かく、午後は6デッキ後方のポイントディスク大会も大繁盛(同上)。晩には、先日ハーモニカ教室を開催していた山下伶さんが、今度はギャラクシーラウンジでの「クロマチックハーモニカコンサート 第二夜」に出演して本領発揮。口元の小さな楽器ひとつから繰り出す、多彩な音色と表現力に魅せられました(同右下)。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。