飛鳥Ⅱ
2024/6/7(金)
2024年世界一周クルーズ(100)
カリブ海クルーズの中心地
- 緯度:N 25度 5分
- 経度:W 77度 21分
- 天気:晴れ
- 気温:32.0 度
- 速力:16.1 ノット
- 海域:-
- 寄港地:ナッソー

日の出とともに海の青さが増して見えたのは気のせいではないようです。エメラルドグリーンのビーチに縁取られた美しい島影が次第に近づいてきて、「飛鳥Ⅱ」は9時過ぎにはナッソー港プリンスジョージ埠頭に接岸しました。ここバハマのナッソーはカリブ海クルーズのメッカとして知られ、大きなクルーズ船が複数並んで入港するのも日常です。
実際、すぐ後に1隻のクルーズ船がやってきて「飛鳥Ⅱ」の隣に接岸。2隻の船から降り立つ人々で桟橋は俄然華やかな雰囲気に……。Tシャツ・短パン、あるいは水着の上に軽く上着を羽織った、ビーチを目指す人も多くいます。ナッソーは徒歩圏内にレストランや土産店、ストローマーケットと呼ばれるローカル土産の市場も揃っています。
この日はたまたま地元の大きなパレードと重なって、メインストリートは大賑わい。楽器を携え行進する人と沿道の観衆で、それはそれは賑やかでした。土産店を巡る方、海の見えるレストランでコンク貝のフリッターとビールを楽しむ方、ちょっと歩いてビーチまで出かける方……。どなたも思い思いの南の島を満喫されていたようです。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。