photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

2024/6/13(木)

世界一周クルーズならではの旅路

  • 緯度:N 7度 52分
  • 経度:W 83度 6分
  • 天気:晴れ
  • 気温:28.0 度
  • 速力:9.5 ノット
  • 海域:太平洋
  • 寄港地:終日航海日

「飛鳥Ⅱ」は一昨日にパナマ運河を通って太平洋へと戻ったわけですが、このあたり、中南米のエリアもまた、世界一周クルーズならではの旅先だと思います。日本から飛行機で行くのはとても大変ですし、複数国となればなおのこと。それが船旅なら、居ながらにして「目が覚めたら次の国」といった感じで楽しめます。

しかも船上での教室やショーには、航行中のエリアに合った内容が多くあります。きょう午後にフォーシーズン・ダイニングルームで催された「チョコレートとワインのペアリング」もそのひとつで、カカオの主要産地が多い中米にぴったり。ソムリエでもある増田恭子先生がマリアージュの基本を解説してくれる中、実際に味わって楽しみました(写真下2点)。

そして今宵のショーはバンドネオン奏者・平田耕治さんによる『KOJI HIRATA QUARTET TANGO CONCERT 飛鳥Ⅱスペシャル LAST NIGHT』。艶やかで大人の魅力に満ち、時に哀愁をも感じさせるバンドネオンの響きと、素晴らしいダンスパフォーマンスにお客様は拍手喝采。クルーズの夜にふさわしい素敵なショーを堪能しました(同上)。

高橋 敦史

著者紹介/高橋 敦史

1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。