photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

オセアニアデッキディナー&赤道通過祭

  • 緯度:N 2度 52分
  • 経度:E 147度 53分
  • 天気:曇り
  • 気温:30.0 度
  • 速力:17.6 ノット
  • 海域:太平洋
  • 寄港地:終日航海日

昨日からの強い風も弱まり穏やかな朝を迎えた本日は、楽しいイベントが目白押し。昼にはロングクルーズ切っての人気教室・ウクレレ教室が初回を迎え、そして夕方の11デッキにはお客様の長蛇の列が。待ち望んでいるのはそう、オセアニアグランドクルーズのハイライトのひとつ、オセアニアデッキディナーです。

THE FLAMESの演奏で華々しく幕を開けると、さっそくプールサイドにずらりと並んだ特別ディナーに舌鼓。今航始まって以来の幻想的な夕焼けは、まるで私たちの旅路を祝福しているかのようでした。そして独特の高揚感に包まれたまま、メインイベントの赤道通過祭へ。海神ネプチューンの試練をクリアして、田口船長は無事、赤道通過の証明書を受け取ることができました。

船長から赤道通過の予想時刻が明かされ、筆者は少し夜ふかしして祭りを終えたオープンデッキでその瞬間を迎えることにしました。先ほどまでの熱狂も、もちろん海上に浮かぶ赤い目印などもない静かな夜。南南東へと航海を続ける「飛鳥Ⅱ」のエンジン音と波音が支配する闇のなか、幾多の星が赤道直下の夜空に瞬いていました。

永島 岳志

著者紹介/永島 岳志

1980年、埼玉県生まれ。石川県金沢市在住。
システム会社勤務後、アジア放浪を経て写真雑誌の編集者へ転身。その後、ユーラシア〜アフリカ大陸のバックパッカー周遊、北米大陸自転車横断を経て帰国。2014年からはフリーランスとして編集業とともにカメラマンとしても活動する。
2018・2019年に「飛鳥Ⅱ」の海外クルーズにてフォトエッセイ&写真教室を担当。