飛鳥Ⅱ
2025/4/30(水)
2025年世界一周クルーズ(32)
経度0度を北上してみる
- 緯度:S 18度 25分
- 経度:E 0度 22分
- 天気:曇り
- 気温:24.0 度
- 速力:18.7 ノット
- 海域:南大西洋
- 寄港地:終日航海日

終日航海が続く日こそ世界一周クルーズの大きな楽しみ。一度でも体験された方なら、その言葉に賛同してくださることでしょう。陸上とは大きく異なる穏やかでゆったりとした時の流れの中、ふとした拍子にさまざまな楽しみや驚きが現れます。心身ともにリラックスした環境だからこそ、未知の新たな体験も、惑うことなくすっと自分の中に入ってくるように思えます。
きょうは午後1時ごろ、船が経度0度(本初子午線)に到達しました。キャプテンの遊び心で「15分間ほど、本初子午線の上を航行してみます」とのことで、筆者は大きな航路図が映る「イー・スクエア」でその瞬間を待ち構えていました。そこへ偶然現れたのが、なんとキャプテンご本人。曰く、単に「僕も大きな画面で見たかった」のだそうですが、興味を抱いたお客様がすかさず集結。
そして気づけばキャプテンを囲む即席の記念撮影会に……。「せっかくなので画面を指さして!」といったオーダーにも笑顔で応えてくれて、またひとつ、旅の思い出が増えました。きょうは他にもアフリカにちなんだダンス&ジャンベの教室、ブラック・ブルース・ブラザーズのアクロバティックなショーなどがあり、楽しい終日航海日となりました。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師・フォトエッセイ担当を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。