飛鳥Ⅱ
2025/1/19(日)
7年ぶりのオセアニアグランドクルーズ、出航!
- 緯度:N 35度 27分
- 経度:E 139度 39分
- 天気:晴れ
- 気温:11.0 度
- 速力:-ノット
- 海域:-
- 寄港地:横浜

2018年のクルーズ以来、実に7年ぶりとなるオセアニアグランドクルーズがいよいよ幕開けです。船長が挨拶で触れた通り、今年は例年より10日ほど早い出港となりました。寒空の下、プロムナードデッキに集まったお客様は、ホットワインを片手に関東学院マーチングバンドの力強い演奏に聞き入り、思い思いに出港直前の時間を楽しまれていたようです。
時刻は14時。大勢の見送り客に見守られながら船体がゆっくりと岸から離れると、出航を祝う色とりどりの風船が一斉に宙に舞いました。風船が空の彼方へと消えてもなお大さん橋に向かって振り続けるその手は、アスカオーケストラの演奏が始まると一変、賑やかな手拍子へ。惜別と新たな旅の喜びとが交錯する、象徴的なシーンでした。
クルーズ初日とあって、セイルアウェイ・パーティーを終えたあとの船内はどこかまだよそ行きの雰囲気。これから船内生活が長くなるにつれて、お客様にとって慣れ親しんだ場所へとなることでしょう。夜にギャラクシーラウンジで開催されたプロダクションショーは後方まで席が埋まるほどの盛況ぶり。船旅のエンターテイメントへの期待度の高さがうかがえました。



著者紹介/永島 岳志
1980年、埼玉県生まれ。石川県金沢市在住。
システム会社勤務後、アジア放浪を経て写真雑誌の編集者へ転身。その後、ユーラシア〜アフリカ大陸のバックパッカー周遊、北米大陸自転車横断を経て帰国。2014年からはフリーランスとして編集業とともにカメラマンとしても活動する。
2018・2019年に「飛鳥Ⅱ」の海外クルーズにてフォトエッセイ&写真教室を担当。