飛鳥Ⅱ
2024/5/8(水)
2024年世界一周クルーズ(100)
クルーズスタッフの「美ら唄」ナイト
- 緯度:N 18度 33分
- 経度:W 18度 4分
- 天気:曇り
- 気温:20.0 度
- 速力:17.0 ノット
- 海域:大西洋
- 寄港地:終日航海日

朝方はやや霞みがちだったものの次第に晴れて、きょうも穏やかな終日航海日です。赤道を越えて北回帰線へと向かうこの間に、今航2度目の太陽が真上になる日がやってきました。次の寄港地テネリフェ島に船内時刻を合わせているため昼時ではなく、少し遅めの午後2時8分がその時間。プールサイドには記念写真に興じるお客様もいらっしゃいました。
午後には、株式会社生活の木の新垣奈々先生による「天然アロマが香るキャンディソープ作り」の教室も(写真左下)。カラフルなキューブをシリコン型にランダムに積み、天然アロマを5滴ほど垂らしたら、溶かしたソープを流し込みます。待つことおよそ15分で、透き通った、文字通りキャンディのような愛らしい石鹸が完成しました。
そして今宵のショーは趣向を大きく変えて、クルーズスタッフとフィリピンバンド「ナマナ」のメンバーによる『美ら唄海流 凸(でこ)ナイト』。晴れたプールサイドで増田裕太クルーズディレクターが得意の三線を、阪根和則アシスタントクルーズディレクターが美声を披露するなど、心地よい潮風の吹く中、賑やかな一体感を満喫しました(同上、右下)。



著者紹介/高橋 敦史
1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。
2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。