photo essayフォトエッセイ

飛鳥Ⅱ

2025/4/22(火)

フォーマルナイトの艶やかさ

  • 緯度:S 33度 22分
  • 経度:E 28度 32分
  • 天気:曇り
  • 気温:18.5 度
  • 速力:17.7 ノット
  • 海域:インド洋
  • 寄港地:終日航海日

南に来るにつれて気温はいっそう下がり、久しぶりに長袖を着てデッキに出ました。きょうは曇りがちで時折雨も降る天気。とはいえ、そんな外の天気と裏腹に船内は活気に溢れていて、日中は囲碁やゴルフ、社交ダンス、コントラクトブリッジなど、毎回欠かさず通う方が多い定番教室が続きます。しかも、今夜はいっそう華やかさが増す「フォーマルナイト」の日。

世界一周のようなロングクルーズでは、概ね1週間から10日に一度のペースで、ドレスコードがインフォーマルやフォーマルになる、いわば「着飾る日」があります。数日程度のショートクルーズなどとは違って「暮らす旅」ゆえに過ごしやすいカジュアルな日が多い一方で、こうしたドレスコードの設定により、メリハリのある華やかなクルーズライフができています。

アペリティフタイムでは、シャンパン片手に談笑するお客様の間から「きょうはまた一段と素敵ですね」といった声も聞こえてきました。11デッキ・パームコートでアスカオーケストラの演奏で踊り、ディナーの席へと向かう頃にはアスカプラザでクラシックギター奏者の岡野雅一さんの演奏も……。優雅なひとときを演出する美しい音色に、多くのお客様が聞き入っていました。

高橋 敦史

著者紹介/高橋 敦史

1972年生まれ。東京都出身。
旅行媒体を主とするフリーランスの編集ディレクター・紀行作家・フォトグラファー。クルーズ写真家として各媒体での撮影・執筆を担当するほか、旅のジャンルは温泉旅行からバックパッカー旅、リゾートなどまで経験豊富。2014年世界一周クルーズより「飛鳥Ⅱ」の写真教室講師・フォトエッセイ担当を務め、以後ロングクルーズに度々乗船している。